フォトジェニック☆奥羽行進曲


ちょっと調子に乗ったら(一枚目)、


蹴られた(二枚目)www


撮影・上石

頑張っています!

奥羽行進曲!
いよいよ明日!

午後1時30分より
郡山市民文化センター展示室におきまして
県内4劇団が一度に見られる
プログラム開始!
(入場料500円)

皆様のお越しをお待ちしておりますm(_ _)m

団員のりこ
  

2013年07月19日 Posted by ユニラビ at 15:12Comments(0)

逆さシャチホコが・・・

のりこにもらったシャチホコをiPhone5に差していたら、いつの間にか行方不明になりました。
やっぱり、上じゃなきゃダメだよ―落ちるんだよ―

制作の37です。みんなが稽古中に書類作成だのDM印刷だのをしています。

とりあえず、来週には皆様にDMが届く予定です。当日DM持参の方は、前売料金でご入場できますので、ぜひご利用下さい。

また、今回は受付にて新作Tシャツも販売いたします。数に限りがございますので、お早めにお買い求め下さいませ。



  

2013年07月19日 Posted by ユニラビ at 07:52Comments(0)

そしてこれが、演劇大学inこおりやまのスケジュール

http://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/img/%E6%BC%94%E5%8A%87%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%88%E8%A3%8F%EF%BC%89.pdf

このようにして、プログラムが進んで行きます。
自分が参加したいコマを自由に取れるって、本当に大学みたいですよね!

さてさて、ユニラビは、
Gプログラムで「奥羽行進曲!」を、上演します!

当日でもふらりと入れるみたいです(観劇料は500円かかります)。

福島に、拠点のある4つの劇団の4つのそれぞれの表現、葛藤、解放を是非目撃してください!

ユニラビは、上演順3番目にのっそり……いや、キビキビやって来ます。

お楽しみに☆
  

2013年07月18日 Posted by ユニラビ at 23:21Comments(0)

演劇大学inこおりやま☆今日から!

http://bunka-manabi.or.jp/kc-center/event/img/%E6%BC%94%E5%8A%87%E5%A4%A7%E5%AD%A6%EF%BC%88%E8%A1%A8%EF%BC%89.pdf

まだ、当日いっても参加できるみたいです!

演劇に興味のある方、
たくさんの人と出会いたい方、
色んな物の見方を学びたい方、
お祭りしたい方、
大歓迎です!

どしどし参加してください!

ユニラビは、7月20日午後1時30分からのプログラムに出演(!)します。

そちらもどうぞ、観にきてくださいm(_ _)m
  

2013年07月18日 Posted by ユニラビ at 23:12Comments(0)

ユニラビしゅざいにっき。


もちのろん、本日も稽古でございます。
しかもしかも、取材なるモノを受けたりしたりしたり。

何てったって、明後日は奥羽行進曲の本番の日でございますから。

何の事?とお思いの人がいないとも限りませんから、ひとつ説明おば。


って諸事情が長すぎて断念ww
このブログの7月13日の記事をご覧ください!!(申し訳ありません)

簡潔に書きますと、7月20日の午後は郡山市民文化センターにgoって事です。

あ、取材の話に戻りたいのですが、細かい内容を分かりかねまして断念。。。。
フォロー求む。

さてはて、またまた今日の1枚。
稽古と取材の1場面。
あゆみの両腕の角度からも、やる気みなぎる様子が見てとれます。

後、椅子が1つ写っているのがポイントです(私なりの・笑)


そういうわけで、明後日お待ちしておりますm(_ _)m


団員:せや
  

2013年07月18日 Posted by ユニラビ at 22:43Comments(0)

閲覧注意☆名古屋銘菓


先ほどのブログ、団員せやの言うとおり、
気合入りまくり!
汗かきまくり!
の稽古をしているユニラビです。

今回、
7時20日(土)午後1時20分より
郡山市民文化センター展示室におきまして
上演される
「奥羽行進曲!」

皆様、是非お越しくださいm(_ _)m

そして、奥羽行進曲!のキャストのりこ……

稽古中、酸素が足りない、水分が足りない、糖分が足りない、塩がたりない(笑)

というわけで、名古屋城銘菓、とっても可愛いひよこちゃんを

ガブぅ!!

あわれ……ひよこちゃん……

美味しかったです(笑)

  

2013年07月18日 Posted by ユニラビ at 13:46Comments(0)

ユニラビけいこにっき。



どうも、ユニラビブログに久々登場!な「せや」でございます。

今日も今日とて、稽古!なわけです。
なにせ奥羽行進曲の本番は今週末20日ですし、ラッキー☆アイランドは本番まで1ヶ月切りまくり、熱も入るってもんです。

さて、今日の1枚(勝手に命名)は、奥羽行進曲の気合い入りまくりの稽古と、それを見守る(?)E里嬢のショット。

中に入って(写真)取ったら?と団員には言われましたが、この構図・扉越しがいいんです!!(力説)

演出も変わっているので、1度見た方もまた見る価値アリ!です、勿論まだ見たことない方もです。

是非是非お越しくださいm(_ _)m

よろしくお願いいたします☆☆  

2013年07月17日 Posted by ユニラビ at 23:41Comments(0)

お詫びと訂正


郡山市のヨークベニマル、その他色々なところに置いてくださっている、フリーペーパー
「町人探訪」
に、
8月公演「ラッキー☆アイランド〜のこされ島奇譚〜」
の情報を載せていただきました(≧∇≦)

皆様、見つけたらどんどんお手にとってご覧ください!

そして、お詫びと訂正をいたします。

「町人探訪」さんの情報では、
「ラッキー☆アイランド〜のこれ島奇譚〜」
となっておりますが、
正しくは、
「のこされ島奇譚」
です。

混乱を招き、大変申し訳ありませんでした。

37ちゃんの逆さしゃちほこの威力がもう発揮されているのでしょうか(笑)

劇団ユニットラビッツ
第11回公演
「ラッキー☆アイランド〜のこされ島奇譚〜」

郡山市民文化センター中ホールにおきまして

8月10日(土)19時開演
8月11日(日)14時開演
(開場は開演の30分前です)

料金
前売り1000円
当日 1200円
高校生以下500円

お問い合わせ
unit-rabbis@ezweb.ne.jp
09036480481
劇団ユニットラビッツ

までよろしくお願いします。

皆様のお越しをお待ちしております。

団員のりこ
  

2013年07月17日 Posted by ユニラビ at 12:30Comments(0)

名古屋土産で☆ハプニング


さて、先日のブログでもUPさせていただきましたが、

観劇のため名古屋に行っていたのりこです。

そして、名古屋名物(?)しゃちほこがいたく気に入ったのりこ(笑)
団員37ちゃんへのお土産を、しゃちほこのイヤフォンジャックにしました(≧∇≦)

なにしろ、しゃちほこは、水を司る神様の一種でもあるそうで、火事防止のためにも付けられた(と、ツアーガイドさんが話していたのをこっそり横で聞いていましたww)いう伝説もあるそうで!


団員37ちゃんの携帯の中身のブログやTwitterやFacebookやSNSが炎上しませんようにとの願いをこめて、のりこ名古屋城からわざわざ買って来ました!

(誤解を招きそうなので補足しますが、別に37ちゃんの書き込みは炎上したことはありませんww)


そして、いよいよ37ちゃんの携帯のイヤフォンジャックに装着していただいたところ……

あれ……?

逆さじゃん!!

iPhone4sを使っていたのりこ、てっきりイヤフォンジャックは全部上にあるものと思っていましたが……

iPhone5。
下じゃないか!!

しゃちほこ、思いっきりぶら下がってるじゃないか(笑)!

これ、炎上防止というより、逆に炎上促進みたいなお守りになってないか(笑)!?

……(o_o)しょぼーん。。。

名古屋でしゃちほこグッズを作ってらっしゃる皆さん、そしてお買い求めになる皆さん!

iPhone5、下です!!
しゃちほこ、ぶらさがります(笑)!

お気をつけて!

というわけで、せめてこのブログの炎上は避けたいのりこでした(笑)
  

2013年07月17日 Posted by ユニラビ at 12:08Comments(0)

脱稿に続いて☆


一部衣装決定&購入☆

じゃーーーん!

タイベックスーツ(防護服)!!

購入して来て着てくれたのは、みちゃさん(右 今回の公演で役者復帰!普段は働き者のイクメン素敵パパ☆)

着こなしていますねぇ。

ていうか、衣装がこれだと相手役が誰だかわかりません(笑)

みちゃさん曰く
「サイズがね、ないんだよ〜。一番小さくて男性のM。」

もっと小さいの無いのかね〜?Sとか、XSとか。

……
と、話していて気付きました。

女性や子供が着るサイズが無いんだ!
と。

これを着て行く場所は、なるべく女性や子供が作業してはいけない所なんだ、と。


そうか〜そうだよね〜。
でも、いざという時のために小さいサイズも欲しいよね〜。

……
いや!だから、その、いざという時が来ちゃいけないんだって!!


と、おしゃべりしながら、試着を終えて、暑いから脱いでしまおう!とした時!


どんなにたたんでも、たたみ方を変えても、折り目通りにたたんでも、

元の様に袋に入らない(笑)


なぜだ!?うちらは片付けが下手なのか!?

……
いや!
これ、繰り返し使うものじゃないんだ!
当たり前じゃん、一回使ったらすぐ捨てるべきものじゃないか!

いや〜、袋に入らないわけだよ〜(笑)


終始和やかな試着でした(笑)

和やかに笑いながら慣れて行く自分達が怖いです(笑)


団員あゆみのお母さんは、
「それ、怖いし不安になるから仕舞って」
と言ったそうです。

タイベックスーツ自体は怖いものではありません。
むしろ、着ている姿は滑稽でもあります。

でも、
タイベックスーツ=怖いもの・怖いことが起きた時のもの・不気味で不安なもの
という心の下準備が、すでに私達にはできてしまっているのだなぁ、と思いました。


これを着て、今も命がけの作業をしている方々、本当にありがとうございます。

そのおかげで、なんとか福島はギリギリの均衡がとれているのかもしれません。


これが、私達の舞台衣装です。
私達も、感謝と祈りを込めて、命がけで舞台で生きます!


劇団ユニットラビッツ
第11回公演
「ラッキー☆アイランド〜のこされ島奇譚〜」

郡山市民文化センター中ホール
におきまして

8月10日(土)19時開演
8月11日(日)14時開演
(開場は開演の30分前です)

料金
前売り1000円
当日 1200円
高校生以下500円

どうぞお楽しみに☆

皆様のお越しをお待ちしております(≧∇≦)

団員のりこ
  

2013年07月16日 Posted by ユニラビ at 01:19Comments(0)