お客様の感想に心をこめて  アマリア/メージー編

お客様の感想に心をこめて  アマリア/メージー編

お客様の感想に心をこめて  アマリア/メージー編

さて、
(A)アンケートより、(O)お客様のご感想を抜粋し、(G)劇団員がそれに対して答えていく!

今回は、「アマリア(日系ペルー人記者)」と「メージー(ヒディーの妻)」を演じた鈴木紀子です。


お客様の感想

一人二役、それぞれの感じが全く違っていてすごかったです!
二役の変化点が強く心に残りました。
しっかり二役をわけてて、素晴らしいです。
二役の切り替えがすごかった。
役の切り替わりが「パチッ」と変わっていてすごかったです。
二役の切り替えがとても良く出来ていて、感動しました。長台詞に出ずっぱりの演技、二役という難役、本当にお疲れ様です!


うさぎ
ありがとうございます!
実をいうと、今回あまり「二役である」ということは意識してなかったんです。
アマリアとメージーと鈴木紀子で三位一体のような気持でいました。
二つの役の演技を切り替えよう、とも実はあまり思っていませんでした。
なので、このように言っていただけると、私自身がビックリ&嬉しいです。
二役に関しては、演技を切り替えるというよりは・・・意識を切り替える・・・に近い作業をしていたように思います。
アマリアの時はアマリアの心象風景とアマリアの意識で、メージーの時はメージーの心象風景とメージーの意識で!という感じであまり演じているという気持ちもなく・・・どちらかというと、「アマリアやってたらこうなちゃった!」「メージーやってたらこっちになっちゃった!」という瞬間のほうが多かったです(笑)
ただ、アマリアに対してもメージーに対しても、自分自身がまだわからないことだらけですし、お客様が見やすいためにももっと明確な切り替えが必要だったのではないかと反省しています。



アマリアの素直さがにじみ出ているのがめんこかったです。
凛とした女性を、素晴らしい演技力で好演されていらっしゃったと思います。


うさぎ
台本のなかのアマリアさんは、私から見ても凛としていてそれでいてどこか弱くてでも素直で、とっても頭のよい魅力的な女性でした。
ちょっとでも近づけていたらすごく嬉しいです!


メージーの時、とってもチャーミングでかわいらしかったです。
役の切り替えがすごいと思いました。メージーがとっても好きです。笑顔がすごく素敵だなとおもいました。


うさぎ
アマリアさん派と、メージーさん派がいらっしゃるのですね(笑)
ありがたいかぎりです!
メージーさんは、理屈より本能で直球で動く!ような人だとやっていて感じました。
思いっきり笑う!辛くても笑う!思いっきり動揺する!思いっきり愛する!そんなメージーさんが私も大好きです。ありがとうございます!


演技力パネェッす

うさぎ
パネくネェッっすw!まだまだです。自分でも落ち込むことばかり。でも、たぶん妄想力はパネェッす(笑)!


ヒディーとメージーの2人の話すシーンがすごく好き!雰囲気が良かった。
メージーの英世に対する気持ちがとっても良かったです。


うさぎ
ありがとうございます。メージーをやっていると、なんだか本当にヒディーのことが好きになってきて、困っちゃいました。
ヒディーに見つめられると、すごく恥ずかしくなって目をそらしちゃうんです。
稽古終わると佐々木さんに対してそんな感情は全くないんですけどね(笑)不思議です。


良かった。話し方。
なまりが好きです。
明るい表情の時が一番かわいい!なまりがいい。


うさぎ
ありがとうございます。なまるのは、あんまり苦じゃありませんでした。もともと私自身がなまっているものですから。生まれた時から福島弁!東京に8年居たけれど、帰ってきたらすぐにまたなまりました!


手紙の朗読がサイコー
ラストは涙なしには見られませんでした。特に手紙のあたりが・・・
手紙のシーン、感動しました。
ラストのシカの手紙の朗読、上手いなぁ・・・涙が出ました。


うさぎ
ありがとうございます!あれは、シカさんの手紙の言葉に力がありました。
シカさんは「はやくきてくだされ」と言っているのに、アマリアは「いかないで!」と思ってたりして、でもヒディーの表情を見るとホッとしているようでもあって、心が千路に乱れるようでした。


くれぐれもお体を大切にしてください。熱演ありがとうございます。
はんぷくよことび・・・大丈夫ですか?
ほんとうに病み上がり?そんな素晴らしい出来でした。


うさぎ
ご心配おかけして申し訳ありません。手術で入院していたため、稽古への入りがかなり遅れてしまって、体力も筋力ももどらず、劇団員にも、お客様にも心配とご迷惑をかけてしまいました。
これからまた基礎から始めて、自分を鍛えなおしたいと思っています。
気にかけてくださってありがとうございます!


紀子さん!yeha!
いつもすてきです!
やっぱり可愛いです。


うさぎ
おうっ、いつも見ていただいているんですね!本当に嬉しい、ありがたい限りです!
これからもどうぞよろしくお願いします!普段は決して可愛くはなくて、可愛く見えるのはおそらく舞台マジックです。


最近二重?

うさぎ
ぐふっ・・・。あの、普段はあんまり表情筋に力を入れてなくて・・・
芝居の時、一生懸命だと顔が変わるみたいです(笑)普段からも心がけてみます。


好みの女性像です。
だんだん美人に見えてきました。


うさぎ
なんだろう、本当に嬉しすぎて「ありがとうございます~~~~!!!」としか言えないです。
ただ、「だんだん」ってどういうことなんだろう・・・と、今でも悩んでいます(笑)


うさぎ
皆様、本当にありがとうございました。
アマリアとメージーという大役をまかされたのにもかかわらず、今回はいっぱいいっぱいで舞台に上がってしまいました。
まだやりたりないこと、考えたりないこと、鍛えたりないところ、たくさんあります。
もし、またこのお芝居をやる機会があったら、もっと素敵な2人を創りたいです!
これからもどうかよろしくお願いいたします!
               鈴木紀子




たくさんのご感想ありがとうございました!
言い足りないところや、それはもっと違う、などのご意見、ブログのコメントでもお待ちしております!


さて、次は、
ニューヨーク時代。メージーのルームメイトでヒディーの親友。そしてピアノ弾きの

マーティ(竹内亜由美)です!

お楽しみにicon06


同じカテゴリー(お芝居(演劇))の記事画像
自画像「子供の頃なりたかったもの」
劇団ユニットラビッツ 〜震災を語る演劇〜 ご来場ありがとうございました!
郡山演劇研究会「ほのお」と3.11のすごしかた
ハイスクール劇王!!
始まりました!リーディングワークショップ!
RWS!リーディングワークショップ!は10月13、14、15日!
同じカテゴリー(お芝居(演劇))の記事
 自画像「子供の頃なりたかったもの」 (2019-08-02 01:00)
 劇団ユニットラビッツ 〜震災を語る演劇〜 ご来場ありがとうございました! (2019-07-28 01:35)
 郡山演劇研究会「ほのお」と3.11のすごしかた (2019-03-08 01:00)
 ハイスクール劇王!! (2018-03-05 21:17)
 始まりました!リーディングワークショップ! (2017-10-14 00:15)
 RWS!リーディングワークショップ!は10月13、14、15日! (2017-09-27 22:50)

2012年05月18日 Posted byユニラビ at 14:44 │Comments(2)お芝居(演劇)

この記事へのコメント
本文中の「千路に乱れる」は「千々に乱れる」の誤りです。訂正してお詫び申し上げます。
Posted by 37より訂正 at 2012年05月19日 15:58
のりこ

ぎゃ~~!!
皆様、申し訳ありませんっ!

37ちゃんありがとですっ!

のりこが漢字に弱いのは劇団内では周知の事実で、いっつもたくさんの方にフォローしてもらっています!


皆様、どんなことでも
「ここまちがってるよ」
「あたしも、こう思った!」
でも、気軽にコメントください☆

劇団員がコメントにも答えていきます!
Posted by ユニラビユニラビ at 2012年05月19日 22:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。