シュクラン

おはこんばんちは、えんしょーです。
最近暑いですね、干からびてしまいそうです。

さて、真山姐さんの記事にあったように国際演劇交流セミナー2015 パレスチナ特集は盛況のうちに幕を閉じました。
ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。シュクラン(ありがとうの意)。

私えんしょーは、リーディング発表「3 in 1」とWS発表「私の福島」の両方に参加させていただきました。
どちらも、もう、とても、すごく、こう、楽しかったです(頭悪い感想)。
初めてのリーディングだし、初めての生アラビア語だし、言葉通じないし、めちゃくちゃ動くし、休む暇ないし。
ちょー充実してた。かなり得られたものはあったなぁ。
得られたもの、それを言葉にするのはとてもとても難しいです。
だってそれは、その場の空気や感覚、後頭部からぶわーって来る何かであって、それ以外の何物でもない。
実際に体験しないとわからない気がします。うん。

あ、言葉にできる事ありました。
言葉の壁はそんなに厚いものではなくて、勇気と熱量があればすぐに破ることができる事。
これは確定的に明らかです(FF11参照)。

発表はもちろん、その後にやった交流会。とてもとても楽しい交流会でした。

シュクラン
通訳の真帆さん

シュクラン
サインを書いてくれているイハッブ

シュクラン
イハッブとシゲさん

シュクラン
危険なふたり

などなど。
もっともっと写真はありますが、もっと見たい方はfacebookへ(みんないいねして)!!!
(https://www.facebook.com/unitrabbits)


そういえば、野川くんが日本に帰ってきたみたいです。
台湾行ってたんですって。意識高。
帰国祝いにブログとか書いて欲しいですよね。よね。

というわけで、次のブログは野川くん、きっと台湾らしい記事を書いてくれますよ。
野川くんよろしくね。

ではでは。



2015年08月14日 Posted byユニラビ at 18:08 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。